配信アプリやSNSは、自分を表現したり自分の好きなことを発信したりすることができます。
それゆえに、憧れ、嫉妬、嫌悪、優越感、寂しさ、承認欲求など色々な感情が渦巻く場所でもあるので、心が滅入ったり人間関係で悩んでしまったりする人も多いのではないでしょうか。
悩みやすい・病みやすい人は、物事を真剣に考えられる人、思いやりがあり感受性豊かな人が多いと思いますので、それは決して悪いことではありません。
ただ、それがエスカレートすると自分の行動の足枷になったり、何をやってもうまくいかないと感じたりする要因になってしまうことがあります。
私は昔からあまり病まないタイプなので、普段私がどんな考え方をしているか書いていきたいと思います。
「病みやすい自分を少しでも変えたい」「メンタルを少しでも強くしたい」と思う人向けの記事です。「病んでいる自分が好き」な人は読まないてください。笑
改めて考えてみると、配信やSNS、それ以外の私生活でも、以下のことを意識的に(時には無意識的に)しているかもしれません。
1つずつ補足していきます。
鈍感力を持つ
私が配信アプリやSNSを利用する際、「鈍感力」を無意識に発揮している気がします。
本当に鈍感すぎても、ただのデリカシーがない空気の読めない人になるので、ここで私が言う鈍感力は「人は人、自分は自分と割り切る力」のことを指します。
事あるごとに人のことを気にすると、心が疲れてくることがあります。ですので私は、あまり人のことを気にしすぎないようにしています。
人と関わらないということではありません。仲良くなりたいと思っていますし、楽しい時間をみんなで共有したいと思っています。
例えば、仲の良い人同士が遊んでいても、人は人、自分は自分。あまり気にしないようにします。
余談ですが・・・昔は嫉妬することもありました。でも、嫉妬している自分が「器が小さい」と人から思われるのが嫌で、絶対に表に見せないようにしていました。「気にしない気にしない、自分は自分で楽しめばいっか~」と気楽に過ごしていたら、段々と慣れてきて気にならなくなっていったんですよね。
自分を優先する
自己中心的とは少し違います。人に思いやりを持ちつつ、自分の気持ちを優先させるということです。
配信の世界では、人から「これしようよ」と言われても、自分の気持ちに素直になって気分が乗らなければしないことにしています。私の場合、配信に対して何か言われてもやりたい時間にやりたい配信をやりたい人とします。
自分よりも人の気持ちを優先させてしまうと、少しずつストレスが溜まってきて、いつか「疲れたー!」と爆発してしまうのです。
配信やゲーム、SNSでは、気を遣いすぎる必要はないと思っています。
また、人は無意識のうちに見返りを求めてしまうものです。人を優先しすぎてそれが一方通行になってしまうと「この人にこれだけ尽くしているのに自分には返してくれない」とドロドロとした感情になっていきます。
人を思うことは素敵なことですが、行き過ぎると自分が苦しくなることもあるので、自分が楽でいられるよう行動しましょう。
深く入り込みすぎない
配信やオンラインゲームは特に、人と人が時間を共有することが長い分、関わる時間が短いと心の繋がりがどんどん薄れていくような感覚に囚われることがあります。
でも、関わる時間を増やせば増やすほど、依存体質にもなりかねません。依存体質になると色々動きにくくなっていくので、限られた配信時間の中で思いっきり絡むことを心掛けています。
メリハリが大事だと思っています。
もちろん仲の良い人たちと配信外の時間に遊ぶことも好きですが、さっぱりとした関係でいられるように心掛けています。昔は色々ありましたが。笑
親密な関係になることも配信やSNSのわくわくする点ですが、より良い関係を持続させるためには、ある程度「さっぱり」が一番だと思います。
自分を好きになる
配信やSNSでポジティブにいるには、自分を好きになることも大切だと思います。
私は、自分のことが好きです。ナルシストとかではなく、好きなことに前向きで、自分で考えて筋道を立てられる自分が好きなのです。
配信を楽しめる環境を整えられる自分、配信で悩んでもそれを解決しようと行動できる自分。そんな自分が気に入っていますし、自信にも繋がっています。
自分自身の良いところや好きなところを知っておくと、そういう好きな自分(理想の自分)であり続けたいと思うのです。
「好きな自分」からかけ離れそうになったときに、理想の自分を思い出して軌道修正することができます。
例えば、「配信のことで悩んでいつまでもくよくよしている自分」になりそうなときは、「配信で悩んでもそれを解決しようと行動できる自分」に戻れるようにすぐ行動します。
「自分の好きなところが見つからない!」という人は、どんな小さなことでもいいので、自分の良いと思うところをできるだけたくさん書き出してみてください。
きっと見つかるはずです。
自信のあるものを作る・磨く
自分に自信を持つことがポジティブに生きるためには大切だと思います。
私は小さい頃から、人から「すごいね」と褒められるとやる気が出ました。周囲からの期待以上のパフォーマンスを発揮することで、人から良い評価を得たり一目置かれたりすることが自信に繋がるタイプなのです。
ですので、「これだけは自信がある」というものを何か1つでも持つようにしています。そしてそれを増やしていくこと、磨いていくことが大切だと思います。
自信のある部分を多く持てば持つほど、メンタルは強くなっていくと考えるからです。
例えば「配信の私」の自信のある部分は、①思い立ったらすぐ動く【行動力】、②好きなことに前向きな【ポジティブさ】、③1歩引いたところから周りを見る【客観性】などです。
逆にもっと磨いていきたいと思っているのが、楽しいことを広めていく【発信力】です。これは今後も磨き続けていきたい部分なので、その1つの手段として試行錯誤しながらブログを開設しました。
これらの力は、私の強みだと思っていますし、この強みが迷いや悩みを吹き飛ばしてくれるのです。
・・・うわぁ、めちゃくちゃ偉そうに書いてしまいましたが、年齢を重ねるうちに徐々に言葉にできるようになっていっただけです。
さて以上が、配信やSNSでポジティブに生きるための考え方(病まない方法)です。
病みやすい人は、自分に自信がない人が多いように感じます。自分に自信がないけど周りからの評価は得たい、認めてくれる人を探したいなど、心の安定を求めている気がします。
しかし、自分自身が一番に自分のことを認めなければ、本当の心の安定は得られないと私は思います。
自信がないからこそ人に嫉妬する、失敗したときに「やっぱり自分はだめなんだ」
誰でも自信を持って良い部分があるはずのに、それに気づけていないだけだと思います。自分に向き合い、自分を大切にしていきましょう!
ということで、まとめです。
人は人、自分は自分。
自分の良いところを知り、誰にも負けないと思える部分を作る。
自信を持って軸を貫くことで、配信やSNSを楽しく前向きに利用することができる。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!